SSブログ

横浜・山下農園 トマト、茄子、キュウリの苗を定植しトンネル掛け② [山下農園のはなし]

さて、定植と支柱立て・誘引を終えたトマト、キュウリ、茄子にトンネル掛けを行う。トンネルを掛けるのは強い風や万一の遅霜から苗を守るためと、温度を上げて活着・生育を促進するためだ。5月中旬まで約1ヶ月弱トンネルを掛けた後、支柱立てを行い本格な生育期に入る。

①まずは鍬でマルチの脇をサクって行く。マルチに穴を開けないよう注意しながら慎重にサクる。
P1110816.jpg

②トンネル用の穴あきビニルを張っていく。今日は風がないので楽に張れるが、風が強いと真っ直ぐ張るのにひと苦労だ。
P1110812.jpg

③トンネルを掛け終わったら風に飛ばされないよう多めに土を掛けて固定する。これで2012年度のトンネル掛けはすべて終わりだ。一年に1回の作業なので、何度作業しても身についておらず正確に覚えられない。
P1110819.jpg
④トンネルがけを終えたトマト
P1110824.jpg
⑤トンネル掛けを終えたキュウリ
P1110827.jpg

⑥最後に定例となった放射線量の検査だ。
昨年は品不足で数万円もする中国製の線量計を使用していたが、今年はエステー化学が家庭用に開発したエアカウンターという1万円以下の線量計をO講師が購入されたので、それを使用することになった。ドラッグストアでも買えるという手軽さで、検出限界も0.05msvと高性能だ。山下農園では毎週線量を計測しているが、空間線量(ガンマ線)は0.05~0.12の間でほぼ値が安定している。まったく心配することのない線量だ。
P1110835.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。