SSブログ

今年もクラフトフェアまつもと2014へ(その2)  [クラフトフェアまつもと2014]

長野県松本市のあがたの森で毎年この時期に開催されるクラフトフェアは、陶磁器や木工製品の他、繊維製品、金属、皮製品、食品など様々なカテゴリーから出展されているが、いずれも原材料や製法にこだわった製品(作品)ばかりでとても興味深い。その中でも特に気になった作品や職人さんを紹介したい。

①倉敷で羊毛製品を製作する職人さんのショップを見つけた。羊毛を仕入れて洗い、糸に紡いで、織機で織っているとのことで、特徴的なのは羊の品種ごとに原毛を区分して、それぞれの特徴を生かした製品に仕上げているいること。今回はコースターの出品だったが、ウール独特のやわらかな風合いがあってとても美しく仕上がっている。羊の品種でこんなに製品の仕上がりに違いが出るとは驚きだ。右がイギリス原産の黒い頭が特徴のサフォークの白い毛を織ったコースター。なかなか味のある仕上がりだ。
IMG_0822.JPG

②木曽の大桑村で、陶器や木片に漆を掛けて仕上げる独特の作品を作る職人さんのショップを訪問した。
自分で焼き上げた陶器に漆をかけて描いていくという独特の作品、ちょっとお高いので手が出なかったが、なかなか味のある素晴らしい作品だ。
IMG_0838.JPG

③昨年も気になった手編みの蔓のバッグ 今や国内で山ぶどうやクルミ、さくらなどを手で編んだバッグは、材料の入手が困難となったことから、ものづくりそのものがどんどん中国や東南アジアに移行してしまったが、こうして国内産にこだわって製作している職人さんもいるのだ。手編みならではの質感がなんともすばらしい。
IMG_0836.JPG

④昨年も出展されていた箱根寄木細工の職人さんのお店、色や木目の異なる木の組み合わせがとても美しい。IMG_0787.JPG

➄北欧デザインの羊毛の敷物職人さん。すべてが手織りのよう、デザイン性が高く、カラーバランスがなんとも素晴らしく北欧らしい雰囲気だ。
IMG_0842.JPG

➅最後は、地元長野県内をはじめ関東からも数多く出展されている天然酵母と地粉を使用したベーカリーだ。妻のお気に入り、飯綱高原のパン屋さん「きなり」の天然酵母パンは、いつも混んでいてすぐ売り切れてしまうので開店したらすぐに買いにいかないと。
IMG_0821.JPG

来年のクラフトフェアをぜひお楽しみに
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。